Q&A
このサイトでの質問などありましたら随時追加いたしますのでご連絡ください
Q:このサイトはなんですか?A:当サイトは短縮URL作成サイトとなっております
Q:918URLの918ってなんですか?
A:918は管理人の誕生日と919(quick)より1早いという意味でこの数字が使われております
Q:918の読み方を教えてください
A:918の読み方は「きゅうひゃくじゅうはち」ではなくそのまま「きゅういちはち」と読みます
Q:短縮URLって何ですか?
A:短縮URLとは長いURLを短くするサービスです
Q:対応してるブラウザを教えてください
A:管理人の方で対応確認できているブラウザはmozillafirefoxとgooglechromeになっております
Q:このサイトは無料で利用できますか?
A:はい、当サイトは無料でご利用できます
Q:どうやって利用しますか?
A:URLと言う入力欄に短くしたいURLを入力し利用規約・プライバシーポリシーに同意しますのチェックボックスにチェック入れ短縮URL作成ボタンを押すと作成できます
Q:@を使うと作成はできますが短縮urlが500エラーが出て飛べません
A:@をどうしても使用したい方は@の前に必ず半角\を入れてください
Q:カスタムURLは使えますか?
A:はい、ご利用なれますが使用できるのは半角英数字のみとなっております
Q:カスタムURLとはなんですか?
A:カスタムURLとは作成された短縮URLの1部になります
例えば、カスタムURLがABCDであればhttps://918url.com/ABCD/にてアクセスできるようになります
Q:このサイトで作成したURLに使用期限はありますか?
A:いいえ、当サイトで作成されたURLに使用期限はございません
Q:作成した短縮URLの転送先を変更する事ができますか?
A:いいえ、1度作成した短縮URLは変更する事ができません
Q:作成された短縮URLにアクセス解析機能はありますか?
A:いいえ、当サイトで作成された短縮URLにアクセス解析機能はございません
Q:「あなたがご利用のブラウザ(ユーザーエージェント)ではご利用できません」が表示されて作成できません
A:1部ブラウザ(ユーザーエージェント)では作成できない設定になっております
大変申し訳ございませんがブラウザまたはユーザーエージェントを変更のうえ、再度作成しなおしください
Q:「禁止URLが含まれてますので作成できません」が表示されて作成できません
A:1部禁止URLが設定されておりますのでURLを変更して作成しなおしください
Q:「あなたのipアドレス・ホスト名では作成できません」が表示されて作成できません
A:スパム作成防止の為、1部ipアドレスまたはホスト名では作成できなくなっております
ipアドレスまたはホスト名を変更し再度作成しなおしください
Q:「このカスタムURLは使用されていますので別のカスタムURLをご指定ください」と表示されて作成できません
A:同じカスタムURLにて作成する事はできません
別のカスタムURLを指定のうえ再度作成しなおしください
Q:このサイトはいつまで利用できますか?
A:当サイトは運営者が亡くなるまでやり続ける予定ですのでそれまでは利用できる予定です
Q:寄付はできますか?
A:当サイトは寄付を募集しております。寄付についてはこちらのページをご参照ください
Q:スパム・不正利用に使われてますので通報したい
A:当サイトで作成された短縮URLについて通報したい場合はメールにて管理人までお問い合わせください
Q:不正利用した人の情報を開示したい
A:当サイトのログ開示につきましては裁判所の開示を求める令状がない限りは開示などすることはできません
Q:ログは勝手に開示したりしますか?
A:当サイトのログを勝手に第三者に観覧・提示などする事はございません
Q:ログ情報を第三者が観覧できますか?
A:ログを観覧できるのは管理人とレンタルサーバーの方のみとなってます
Q:不正使用してないのに作成した短縮URLが消えた(消された)
A:申し訳ありませんが削除された短縮URLは復元はできませんので再度作成しなおしください
Q:広告が多いので消してほしい
A:当サイトは広告収入で運営されておりますので広告を消す事ができません
Q:広告掲載をしたい
A:広告掲載については広告掲載についてをご参照ください
Q:APIはありますか?
A:当サイトの短縮URLはAPI機能がないためご利用できません
Q:当サイトにリンク貼りたいのですが大丈夫ですか?
A:当サイトのリンクについては貼るのは構いませんが必ずトップページを貼るようにしてください